×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
凄く久しぶりに善光寺へ行きました。
よくよく考えると観光目的では初めてです。
過去2回はLiveのついでだったので。
しかし、日曜日の善光寺はすごい!
七五三とか結婚式とかもあって、おまけに3連休の真ん中でした。
そういえば、今まで平日にしか来た事なかったわー。
しかも、前回は長野に泊まり翌朝新幹線で東京→横浜だった。
一生乗らないと思っていた長野新幹線に乗れてよかったけど、ちょっとしんどかった。
今回は、JR東海の信濃路フリーきっぷ二人用で来ました。
企画きっぷなんですが、往復しなの指定席、アルピコバスフリー区間、タクシーチケット5000円で2人用は22000円(だったかな)とにかく安い!
しかも、フリーきっぷというだけあって、塩尻〜松本〜長野のしなの自由席、在来線がフリーで乗れます(^^)
本当は一泊した方がお得なきっぷだけど、まぁ、しゃーないな。
来年3月まで販売するので、3月に宿坊の予約を取ってゆっくり来たいです!
この日の善光寺は大きなお参りがあったらしく、善光寺に着いたら「お数珠頂戴があります!」ということで、めっちゃラッキーじゃないですか!
お数珠しっかりといただきました(^^)
しかも、おみくじ引いたら大吉でした(^O^)/
一人旅が良いようで、これは年末一人にしといてよかったのかしら?
急に決めたので、精進料理はどこも予約できずT^T
そばを食べて、お弁当買って帰りました。
やっぱ日帰りは疲れるわぁー(>人<;)
よくよく考えると観光目的では初めてです。
過去2回はLiveのついでだったので。
しかし、日曜日の善光寺はすごい!
七五三とか結婚式とかもあって、おまけに3連休の真ん中でした。
そういえば、今まで平日にしか来た事なかったわー。
しかも、前回は長野に泊まり翌朝新幹線で東京→横浜だった。
一生乗らないと思っていた長野新幹線に乗れてよかったけど、ちょっとしんどかった。
今回は、JR東海の信濃路フリーきっぷ二人用で来ました。
企画きっぷなんですが、往復しなの指定席、アルピコバスフリー区間、タクシーチケット5000円で2人用は22000円(だったかな)とにかく安い!
しかも、フリーきっぷというだけあって、塩尻〜松本〜長野のしなの自由席、在来線がフリーで乗れます(^^)
本当は一泊した方がお得なきっぷだけど、まぁ、しゃーないな。
来年3月まで販売するので、3月に宿坊の予約を取ってゆっくり来たいです!
この日の善光寺は大きなお参りがあったらしく、善光寺に着いたら「お数珠頂戴があります!」ということで、めっちゃラッキーじゃないですか!
お数珠しっかりといただきました(^^)
しかも、おみくじ引いたら大吉でした(^O^)/
一人旅が良いようで、これは年末一人にしといてよかったのかしら?
急に決めたので、精進料理はどこも予約できずT^T
そばを食べて、お弁当買って帰りました。
やっぱ日帰りは疲れるわぁー(>人<;)
PR
宿の近くを歩いていると、何やら上の方にゴッホが。。。
美術館の建設中だったんだけど、こんな風になってます(^^)
ソウルの街は歩いていると壁に絵が描いてあったり、(民家とかにも描いてあったりする)オブジェが何気なくあったり面白いですよー!
ソウルの路上アートが好きな人多いですよねー(^^)


美術館の建設中だったんだけど、こんな風になってます(^^)
ソウルの街は歩いていると壁に絵が描いてあったり、(民家とかにも描いてあったりする)オブジェが何気なくあったり面白いですよー!
ソウルの路上アートが好きな人多いですよねー(^^)
景福宮に続く道にはこんなふうに真ん中が公園?みたいになってます!
光化門です!ペカペカ(笑)

世宗大王です(^^)
下の台にはハングルで世宗大王(セジョンデワン)と書かれています。
ハングルを作った王様が世宗大王です。ハングルは歴史的に見てとても若い文字なのです。そして、作る過程がはっきりわかってる文字ですね。
この左側に世宗会館があります。

はい!このおっさん
イ・スンシンでございます。
秀吉の朝鮮出兵時の朝鮮側の将軍です。
キム・ミョンミンさん主演の不滅のイ・スンシンというドラマありましたね(^^)
そのイ・スンシンがこのおっさんです。
ミョンミンさんだとちょっとかっこよすぎるな。

清渓川のモニュメントです!
この道を東へ行くと、鍾閣、鍾路、東大門へと行けますよー(^^)

光化門です!ペカペカ(笑)
世宗大王です(^^)
下の台にはハングルで世宗大王(セジョンデワン)と書かれています。
ハングルを作った王様が世宗大王です。ハングルは歴史的に見てとても若い文字なのです。そして、作る過程がはっきりわかってる文字ですね。
この左側に世宗会館があります。
はい!このおっさん
イ・スンシンでございます。
秀吉の朝鮮出兵時の朝鮮側の将軍です。
キム・ミョンミンさん主演の不滅のイ・スンシンというドラマありましたね(^^)
そのイ・スンシンがこのおっさんです。
ミョンミンさんだとちょっとかっこよすぎるな。
清渓川のモニュメントです!
この道を東へ行くと、鍾閣、鍾路、東大門へと行けますよー(^^)